彼女の汗が臭う時、彼氏としては、ハグされるのも正直辛いところ。
彼女に汗が臭うことを伝えるべきなのか、伝えないべきなのかについて迷ってしまいますよね。
この記事では、デリケートな問題である「汗の問題」についてまとめてみました。
汗の原因や、汗の臭いの対策についても紹介しますので、彼女に伝えるべきなのか迷っている男性はぜひ参考にしてみてくださいね!
目次
彼女の汗の臭いは伝えるべき??
「汗臭い」なんて伝えたら、彼女が傷つくことが分かるからこそ、なかなか言えないもの。
汗の臭いがすることと伝えるべきなのか、伝えないべきなのか、彼女のタイプ別に紹介していきたいと思います!
友達のような関係
彼女と友人のような関係で、どんな姿も見せられるようならば、彼女に汗が臭うことを伝えるべきです。
デリケートな問題だからこそ、他人は気づいていても彼女に伝えようとはしません。
みんな、彼女を傷つけたくないのです。
しかし、汗が臭うのが自分だったらどうですか?
「汗が臭うと思っていたなら、早く教えてよ!対策練ることができるのに!」と、思ってしまいませんか?
恋人と友達感覚でいられる関係なら、なおのことそう思うでしょう。
ここは彼氏であるあなたの出番。
彼女が傷つかないように、言い方には気を付け、実は汗の臭いが臭っていることを伝えてあげることをおすすめします。
彼女がプライド高めなタイプ
あなたの彼女がプライドが高く、完璧主義者なら、汗が臭うことは伝えないほうがいいかもしれません。
彼女が傷つくことはもちろんですが、完璧主義者であるあまり、汗の臭いを改善しようと、頑張りすぎてしまう可能性があります。
たとえば、必要以上に汗の臭いを気にしだし、常に香水が手放せなくなるとか、汗が臭うと思われたくない恐怖から人と一定の距離感を保つようになるかもしれません。
彼女のそんな姿を見ていると、「あの時、汗の臭いがすることを伝えなければよかったな」とあなたはきっと後悔するでしょう。
彼女が、汗の臭いが原因で悩み苦しんでいる姿なんて見たくないですよね。
どうしても我慢ができない時は、言葉で伝えるのではなく、汗の臭い対策グッズをプレゼントすることをおすすめします。
汗の臭いの原因
私たちは人間は、梅雨から秋にかけて汗をかきやすくなります。
しかし、汗の臭いがそこまで臭わない人もいれば、腋臭症(通称「ワキガ」)の人もいます。
一体、何が原因で汗の臭いをきつくさせているのでしょうか。
ワキガの原因について、一部紹介します。
アポクリン腺が活発に動く
あなたは「アポクリン腺」という言葉を聞いたことがありますか?
アポクリン腺とは、脇にある「汗腺」のこと。
このアポクリン腺から分泌される汗こそが、「ワキガ」の臭いの基となっています。
ワキガになると、周囲は100%気づくほどの強烈な臭いを放つと言われていますが、本人は気づきにくいというのは有名な話。
彼女が気づかないのも無理ありません。
ワキガになってしまう人は、他の人よりもアポクリン腺が多い傾向にあるため、強い臭いを放ってしまうのです。
遺伝
実は、ワキガは遺伝とも言われています。
「自分がワキガかそうではないかを知るためには、耳垢で確認するといい」という話は知っていますか?
ワキガの人の耳垢は湿っているという特徴があり、その湿った耳垢も遺伝でなってしまうようなのです。
「遺伝ならどうしようもないじゃん…」と諦めることなかれ。
対策をすることで、少しは軽減されます。
対策については、のちほど紹介しますので、要チェックですよ!
食生活の乱れ
彼女は、彼氏のあなたから見て、規則正しく生活をしていますか?
実は、遺伝だけではなく、食生活の乱れも原因となり、ワキガになってしまいます。
魚や野菜を好まない女性の場合は、どうしてもお肉ばかりを食べがち。
それでは、ワキガの原因となる老廃物が増えてしまうことになります。
結果として、体臭がきつくなってしまうだけではなく、ワキガになってしまう可能性が高くなってしまうのです。
2人でランチやディナーに行く際は、ヘルシー料理をあなたがチョイスしてあげることをおすすめします。
汗の臭い対策
汗の臭いは、対策を講じることで、少しは軽減されます。
汗の臭いを軽減するためには、どんな対策がベストなのかについてまとめてみました。
ぜひ、彼女にも優しく提案してあげてくださいね!
香水よりもデオドラントスプレーがおすすめ
彼女に汗の臭いがするということを伝えると、まず香水で体臭をかき消そうとするでしょう。
しかし、汗の臭いと香水の香りが交わったら最悪です。
しかも、ワキガであればなおのこと、周囲にいる人が頭が痛くなってしまうような臭いになってしまいます。
周囲を不愉快にしないためにも、爽やかに香るフレグランスがおすすめ!
ほんのりごまかしてくれるような香りを選んであげるといいでしょう。
軽度ならAg+もおススメ
軽度のワキガならAg+の無臭タイプでも軽減されます。
実は私自身、軽度のワキガです。
Ag+に含まれている銀の成分は、汗の臭いを抑える効果があります。
1日外に居ても周りには臭いません。
家に帰って鼻を近づけて匂うと、臭い程度になりました。
ストレスを解消する
ワキガは、ストレスとも大きく関係しています。
彼女に上手にストレス解消をすることを勧めてみましょう。
動物の中にも、ストレスを感じると強い臭いを放つ生き物がいるように、人間の中にもストレスを感じていると、臭いをきつく放ってしまう人もいます。
ストレスにより、気の巡り、血の巡りが悪くなることが原因と言われていますので、彼女と
一緒にスポーツで汗を流してみてはいかがでしょうか。
楽しい時間を過ごすことができれば、彼女もきっとリフレッシュできるでしょう。
偏食を直す
先程、食生活がワキガには大きく影響していると言いました。
簡単にできる対策としては、偏食を直すことが1番。
バランスよく食べたほうがいいことを彼女に教えてあげましょう。
お菓子やお肉ばかり食べていたり、ビールなどのアルコールばかり飲んでいる生活を脱出するだけで違いが分かります。
臭いが軽減されるのであれば、やってみる価値は十分にありますよね。
ワキガは、手術でしか治らないと一般的には言われていますが、偏食を直すだけで十分に効果があるということを、彼女に伝えてみることをおすすめします!
ワキガ専用の対策商品を使う
ワキガ用のスプレーやクリームはたくさんの商品があります。
商品が多くて悩みますが、スプレーよりもクリームの方が効果が持続します。
スプレーは汗で流れてしまいますが、クリームは流れません。
おススメのワキガ専用のクリームは、女性誌の臭いケア商品で5冠を獲得したNOANDE(ノアンデ)です。
公式サイト経由での購入でキャンペーンも行っているようです。
まとめ
いつまでも素敵なままでいてほしい彼女が汗臭いとなると、正直別れを考えてしまう男性も中にはいるでしょう。
しかし、臭いは、対策次第で軽減することができるということが分かれば、彼女にも伝えやすくなったのではないでしょうか。
彼女のタイプに応じて、伝えるか、伝えないべきかを冷静に判断し、彼氏として彼女に向き合ってあげましょう。